72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2021-09-28 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月28日-02号

◎福室 市民自治部参事 ミライカナエル活動サポート事業において、事業継続性を視点とした講座や団体課題解決に向けた相談会などを実施することにより、団体組織基盤が強化され、補助金交付期間終了後も団体自らが自走できるよう自立化が図られたということでございます。 ◆谷津英美 委員 主要な施策の成果に関する説明書の63ページをお願いします。男女共同参画推進事業費についてです。

伊勢原市議会 2020-11-06 令和2年産業建設常任委員会 本文 2020-11-06

111: ◯商工観光課長小菅賢一】  減額した主な理由につきましては、平成30年度国庫補助金額が1000万円の採択を受け、国から日本遺産協議会へ歳入としてございましたが、令和元年度補助金交付期間終了となっております。このため、本市では事業の精査を行うとともに、市単独費による500万円の補助金を計上しております。以上の理由により、対前年度比490万7932円の減額となっております。  

藤沢市議会 2020-03-17 令和 2年 2月 予算等特別委員会-03月17日-05号

これまで親の所有地後継者が営農する場合、交付期間中に当該農地所有権交付対象者に移転しなければいけないという条件がありました。所有権を移転する際に発生する贈与税が障壁となりまして、農業後継者にとってハードルの高い制度となってございました。しかしながら、平成30年度要綱改正によりまして、この要件が撤廃されましたので、農業後継者にとっても以前よりは使いやすい制度になったものと考えております。

綾瀬市議会 2019-09-03 09月03日-02号

議員がおっしゃられたとおり、5年間の交付期間が設定されておりますので、それの満了と伴って、新規交付企業が出てきます。人に対しても同じ形になります。ちなみに、平成29年の交付対象企業数23社、期間満了が6社、そこで三角になりました。それで1社プラスされまして今年度18社という実績です。 人数に関しましては、平成29年度48人、期間満了が13人、そこで新規7名で42名という実績です。

綾瀬市議会 2019-03-15 03月15日-03号

なお、この補助金につきましては、交付期間が1事業に対して3年間を限度としてございますので、まずは年間300人で3年間実施をしていきたいというふうに考えてございます。その後、データに基づいた効果などを検証し、事業継続あるいは拡充なども含めて検討してまいりたいというふうに考えてございます。 ○議長武藤俊宏君) 井上賢二議員

愛川町議会 2018-03-23 03月23日-06号

高齢者運転免許自主返納支援事業では、75歳以上の自主的に運転免許証を返納された方の外出支援として、高齢者バス割引乗車券及び町内循環バス回数券をセットで交付する中、町内循環バス回数券については、交付期間を5年間に延長されますことを評価いたします。 また、高齢者外出機会の拡大を支援するに当たり、電動アシスト三輪自転車購入費助成事業が始まります。

相模原市議会 2017-03-24 03月24日-07号

また、企業グループ内の複数法人奨励措置対象となる要件奨励金分割交付期間延長する理由効果操業開始期限を超過した事例の有無、想定誘致件数が尋ねられるとともに、関連して、工業用地準備状況と女性の雇用に特化した改正への見解が問われました。 採決を行った結果、議案第21号については、出席委員多数の賛成により可決すべきものであると決しました。 

相模原市議会 2017-03-01 03月01日-02号

質問の中にもございました交付期間延長する法律案につきましては、閣議決定後、現在、国会に提出されておりますが、国の説明によりますと、岩国への空母艦載機の移駐など、再編事業が関連していない基地を対象として、関係自治体交付を行うための措置であるということでございます。 次に、平成29年度米軍機騒音対策の取り組みについてでございます。

相模原市議会 2017-02-21 02月21日-01号

多様化等社会経済情勢の変化に対応するとともに、本市が重点的に立地の促進を強化する産業として位置づける重点リーディング産業のさらなる集積を促進するため、企業グループにおける複数法人奨励措置適用対象とするための規定改正重点リーディング産業の定義及び重点リーディング産業に関する製品の製造等を行う企業に対する奨励金算定基準に係る規定並びに認定企業等立地等期限に係る規定の追加、奨励金分割交付期間

横須賀市議会 2016-02-29 02月29日-04号

カードの申請件数想定以上にふえれば、交付体制の強化、交付期間延長などの措置が必要となり、それにかかる費用はふえていくことになると考えます。 したがいまして、本市一般財源に負担が発生することのないよう、経費の総額に対して十分な財政措置を講じるよう、今後も機会あるごとに国に対して要望していきたいと考えています。 

川崎市議会 2015-12-16 平成27年 第5回定例会-12月16日-06号

交付期間の短縮など、申請される方の立場に立った運用をしていただけるよう、県のほうにも要望をお願いしたいと思います。以上で質問を終わります。 ○副議長菅原進) 31番、井口真美議員。 ◆31番(井口真美) 通告どおり、一問一答で行います。  初めに、多摩川サイクリングコースの延伸について建設緑政局長に伺います。

横須賀市議会 2015-09-15 09月15日-02号

平成20年度以降は、整備時期が再編交付金交付期間とも重なっていまして、かつ整備の内容が再編交付金の趣旨にかなうものであったことから、整備に必要な財源の多くに再編交付金を充ててまいりました。これまでの整備により、学校のICT環境の充実はしてまいりましたが、依然として国の示す整備目標には届いていません。